ハイクで使える記法
リンクを貼る
[http://haikuwiki.marokun.net/:title=ハイクまとめWiki]
お題(キーワード)へのリンク
- お題を「[」を2回、「]」を2回でくくる
[[ひとりごと]]
画像
- httpから始まるURIをそのまま書くと画像がでる(4つまで)
フォトライフ記法
- f:id:ほげほげ:12346789みたいなアレを貼れる。(URI直貼りの画像とあわせて4つまで)
- ただし、フォトライフ記法ではIDコールされるので、IDコールしたくない場合は画像のURIを直接書くと良い。
→少なくとも自分のidではされなくなりました。他ユーザだとされるかも
youtubeとかニコニコ動画
- httpから始まるURIをそのまま書くとプレイヤーが出る(はてな記法だめ)
- youtubeの&feature=relatedがコピーのとき残りやすい。気になる人はとる。
asin
- []でくくらないでそのまま書く.
- detail等のパラメタは無効になる
例:asin:4091923410 - はられるリンクはハイクのキーワードになってしまうので,直接Amazonへのリンクをはりたい場合にはhttp記法で書いたほうがよい.
[http://www.amazon.co.jp/dp/4091923410:title=伝染るんです] - asin記法によりハイクが落ちる現象については,対応済となった.告田戦車を参照のこと.